名古屋市緑区
キッチン
「なんか、使うのがもったいないくらい…」 30年使ったL型キッチンを、使い勝手の良いI型キッチンへリフォーム
参考価格:80万円~
「なんか、使うのがもったいないくらい…」
30年使ったL型キッチンを、コンパクトなI型キッチンへリフォーム
---
◆きっかけは、キッチン下の水漏れでした
今回ご相談いただいたのは、60代のご夫婦。
長年使い続けてきたL型キッチンのシンク下で水漏れが発生。
点検に伺うと、扉の中の底板がすっかり腐ってしまっている状態でした。
---
◆「簡易的修理」か「交換」か――迷いながらも現実的に
現地を見ながらご説明。
担当者(光ホーム):
「このキッチン、ちょっと特殊な形なんですよね。
漏水部分だけを直す場合、中のユニットを撤去して、パネルを張り直して…という感じになります。」
奥さま:
「他の業者さんにも聞いてみたんだけど、やっぱりかなり手間がかかるって言われたのよね…。」
---
◆30年という時間。そしてこれからの暮らし
いろいろ検討された末に、ご夫婦でこう話し合われたそうです。
奥さま:
「30年近く使ったし、子どもたちもみんな独立したしね。正直、こんな大きなキッチンはもういらないかなって。」
ご主人:
「それならいっそ、もっと小さいきっちんに変えたらどうだ?手元もスッキリするし、掃除も楽になるぞ。」
---
◆決め手は「近くで、相談できる安心感」
実は、数社に相談されていたお客さま。
最終的に光ホームを選んでくださった理由は…
> 「価格は他と同じくらいだったんだけど、以前外壁塗装でもお世話になっててね。
近くの業者さんのほうが、何かあったときにもすぐ頼めるから。
“また光ホームに頼めばいいじゃん”って、主人が言ってくれて。」
地元で顔が見える関係だからこそ、選んでいただけたことに心から感謝です。
---
◆L型からI型へ。機能もデザインもすっきり。
今回は、もともとのL型キッチンから直線型(I型)キッチンに変更。
限られたスペースでも十分な収納と作業スペースを確保でき、すっきりとした印象に仕上がりました。
---
◆完成後のご感想
新しく生まれ変わったキッチンを見て、奥さまがぽつりと一言。
> 「なんか…使うのがもったいないくらいキレイ(笑)」
ご主人も満足げにうなずきながら、
> 「これでまたしばらく安心して使えるな。気になってた水漏れもこれでスッキリした。」
と笑顔を見せてくださいました。
---
◆担当者からひとこと
修理か、交換か――。
迷われるお気持ちはとてもよくわかります。
今回はご夫婦のこれからの暮らしに合わせて、**「ちょうどいいサイズ・ちょうどいいタイミング」**でのキッチンリフォームになったと思います。
今後もご近所として、何かあればいつでもご相談いただける関係でいられるよう努めてまいります!
---
◆8人パパのリフォーム店からひとこと
光ホームの代表は、8人の子どもを育てるパパです。
家族の成長とともに変わる暮らしのかたち。
たとえば子どもが巣立った後の「夫婦ふたりのちょうどいい住まい」も、大切なリフォームのタイミングです。
✅ 昔のままの大きすぎるキッチンを、今の暮らしにちょうどよく
✅ 使い勝手も掃除のしやすさも◎なプランをご提案
✅ 「無理に直す」より、「ちょうどよく変える」選択を一緒に
家族の節目に寄り添うリフォーム
それが、光ホームが大切にしていることです。
---
📞 お問い合わせ:0120-539-860
📩 メール:info@hikareform.com
「8人パパのリフォーム店」光ホームは、あなたの暮らしと家族を全力で応援します!