「おしゃれで空気もきれいに。“飾って整える壁”エコカラットが選ばれる理由」
おしゃれで空気もきれいに。“飾って整える壁”LIXILのエコカラットが選ばれる理由
---
はじめに
「見た目がおしゃれで、空気も整えてくれる壁材なんてあるの?」
「インテリアと空気環境、どちらも大事にしたいけど、両立はむずかしい…」
そんな願いを、一枚の壁でかなえてくれるのが、LIXILのエコカラットです。
この壁材は、デザイン性の高さと空気を整える機能性を両立した、まさに“飾って整える壁”。
おしゃれに、そして健康的に暮らしたい方に今、選ばれています。
---
この記事を書いているのはこんな人です
こんにちは!名古屋市緑区のリフォーム店【光ホーム】の代表、8人の子どもを育てるパパです。
家族の健康・空気の質・おうち時間の快適さを大事にするお客様に、エコカラットは本当に喜ばれています!
---
目次
1. 「インテリア」と「空気環境」、両方大事な時代へ
2. エコカラットってどんな壁材?
3. 飾って整える、3つの魅力
4. デザインも豊富!人気シリーズ紹介
5. まとめ:「壁で変える暮らし」が始まっています
---
1. 「インテリア」と「空気環境」、両方大事な時代へ
在宅時間が増えた今、「おうちの居心地の良さ」が見直されています。
それに伴い、おしゃれなインテリアと健康的な空間の両立が注目されているのです。
空気清浄機を置いているけど見た目が気になる
壁紙をおしゃれにしたいけど、機能はゼロ
どうせなら“見た目”と“空気”の両方を良くしたい
そんな方にぴったりなのが、LIXILのエコカラットです。
---
2. エコカラットってどんな壁材?
エコカラットは、LIXILが開発した機能性とデザイン性を兼ね備えた内装壁材です。
無数の細かな孔が、空気中の湿気・ニオイ・有害物質を吸着・放出。
調湿(湿気を吸ったり吐いたり)
脱臭(ニオイ成分を吸着して軽減)
有害物質の低減(ホルムアルデヒドなどを吸着)
しかも、これらの機能を持ちつつ、インテリア性も非常に高いのが最大の特徴です。
---
3. 飾って整える、3つの魅力
① 美しいデザイン=“魅せる壁”になる
凹凸のあるタイル形状や自然素材を模した質感で、まるで美術館のような壁面に!
② 空気が軽くなる=“感じる快適さ”がある
「空気が澄んでる感じ」「呼吸がラク」など、感覚として違いが分かります。
③ 手軽なリフォーム=“生活の中で実現できる”
一面だけでも効果があり、最短半日で施工完了!負担が少なく始められます。
---
4. デザインも豊富!人気シリーズ紹介
お部屋の雰囲気に合わせて選べるシリーズが多数!
グラナスシリーズ:石積み調で高級感のある印象
ラフセメント:モダンでかっこいい雰囲気に
ヴィーレ:織物のような柔らかい印象で寝室にも◎
アール・ブリュットシリーズ:障がいのあるアーティストのアートを取り入れた、支援にもつながるデザイン
どれも「貼っただけ」で部屋が格上げされる、おしゃれなシリーズばかりです!
---
5. まとめ:「壁で変える暮らし」が始まっています
おしゃれと機能、どちらかをあきらめなくてもいい。
“飾って整える”という発想で、壁を変えるだけで暮らしが変わる。
エコカラットは、そんな時代にぴったりの選択肢です。
壁紙を張り替える前に、ぜひ一度ご検討ください!
---
光ホームは“センスも空気も整えるリフォーム”を応援します!
8人の子どもを育てながら、日々の空気や見た目の心地よさにこだわってきました。
✅ インテリア+空気改善のW効果!エコカラットの施工はおまかせ!
✅ 一面からでも大歓迎。お部屋の印象をガラッと変えます!
✅ やるべきところは徹底的に、やらなくていい工事は勧めません!
「おしゃれな壁が、毎日をちょっと豊かにしてくれる」
そんな暮らしを、光ホームが一緒につくります!
📞 お問い合わせ:0120-539-860
📩 メール:info@hikareform.com
LINE相談もOK:https://lin.ee/wywq1NS
「8人パパのリフォーム店」光ホームは、あなたの理想の空間づくりを全力で応援します!