〒458-0015 名古屋市緑区篠の風1-924番地

お電話で相談TEL0120-539-860

メールで無料相談

LINEからでも無料見積可能です

メニューを開く

blogスタッフブログ

2025/03/28

【補助金があっても内窓は無駄?】 後悔しないための“向いてない家チェック”5項目

【補助金があっても内窓は無駄?】  後悔しないための“向いてない家チェック”5項目 画像

【補助金があっても内窓は無駄?】

後悔しないための“向いてない家チェック”5項目

---

はじめに

「今なら補助金で内窓が安くできる!」

「光熱費が下がるって聞いたし、やってみようかな…」

ちょっと待ってください。

内窓リフォームは誰にでも効果があるわけではありません。

補助金につられて工事をしたけれど、

「思ったより効果を感じられなかった…」と後悔するケースも、実際にあります。

今回は、そんな失敗を防ぐために

「内窓リフォームが向いていない家の特徴5つ」を、正直にお伝えします!

---

チェック1:すでに高断熱仕様の新築住宅では?

築5年以内の家や、ZEH仕様・省エネ等級が高い住宅では、

すでに断熱性能の高い複層ガラス+樹脂サッシが採用されていることも。

その場合、内窓を追加しても

→ 効果はほんのわずか。

→ 費用に対して「もったいない」と感じる可能性もあります。

---

チェック2:開け閉めが多い窓が中心?

「風通しのために毎日何度も開ける窓がある」

そんなご家庭では、内窓の開閉がちょっと手間になることも。

たとえばキッチンの小窓や、毎朝換気に使う窓などは

→ 無理に内窓を付けなくても良いケースも多いです。

---

チェック3:設置スペースに余裕がない

家具や棚が近い/カーテンボックスがある/窓枠の奥行きが浅い

などの場合、そもそも内窓がつけられない or 使い勝手が悪くなることも。

まずは現地でサイズ・納まりの確認が必要です!

---

チェック4:短期で引っ越し予定 or 賃貸物件

内窓の効果は長く使ってこそ実感できるもの。

もし「あと1~2年で引っ越す予定」という方には、費用対効果が低い場合もあります。

また賃貸住宅では、取り外しや原状回復の問題があるため、基本的にはおすすめしていません。

---

チェック5:補助金を使っても予算オーバーになる

2025年の補助金制度はとても手厚いですが、

それでも自己負担は1か所あたり約3〜8万円前後かかります。

「今回はどうしても出費を抑えたい…」という方には、

・断熱フィルム

・カーテンの見直し

・家具の配置変更

など、低コストでできる対策から提案することもあります。

---

それでも「やってよかった」と言われる理由

ここまで“向いていないケース”を正直にお伝えしてきましたが、

多くの方は、やってよかった!と言ってくださいます。

なぜか?

→ それは、“効果が出る窓”をきちんと選んでいるから。

私たちは、“とりあえず全部つけましょう”とは言いません。

1部屋だけでも暮らしが変わるなら、そこにだけ内窓をつける。

それが、無駄のない提案だと考えています。

---

8人パパの本音

僕も子どもが多いので、

「本当に必要なところに、無駄なくお金をかけたい」気持ちはよくわかります。

だからこそ、内窓リフォームも“向いている家・そうでない家”を見極めて提案するようにしています。

「やってよかった」と言ってもらえる工事だけをしたい。

それが、8人パパとして、そして光ホームとしてのこだわりです。

---

光ホームはみんなの家計を応援するリフォームを提供しています。

その理由は、光ホームの代表が8人の子どもを育てるパパだからです。

日々の生活費、教育費、光熱費… 家計のやりくりに悩む気持ちは、誰よりも理解しています。

だからこそ、「住まいのリフォームを通じて、家計の負担を減らす」ことにこだわっています。

✅ 断熱リフォームで光熱費を削減し、長く快適に暮らせる家づくりを!

✅ 長持ちする工事で、無駄な修繕費を減らし、将来の負担を軽く!

✅ 正直で本当に必要なリフォームだけを提案し、無駄な出費を防ぐ!

✅ やるべきところは徹底的に、やらなくていい工事は勧めない!

「家族みんなが安心して暮らせる家を、できるだけ負担を少なくつくる」

それが、8人パパであり、光ホームの代表として、みんなの家計を応援する理由です!

---

お問い合わせはこちら

電話番号:0120-539-860

メール:info@hikareform.com

「うちは内窓リフォーム、やった方がいい?」

「効果が出る窓と出ない窓の違いは?」

「補助金を使ったプランを知りたい」

どんな小さなご相談でも大歓迎です!

---

“やるかやらないか”じゃなく、“必要かどうか”から一緒に考えませんか?

内窓リフォームを失敗しないために、まずはお気軽にご相談ください。

CONTACT

ご相談・お見積・現地調査は無料です。
お気軽にご連絡ください。

リフォームについてのお問い合わせTEL:0120-539-860リフォームについてのお問い合わせTEL:0120-539-860

メールでのご相談メールでのご相談

CONTACT

▲ページ先頭へ戻る