〒458-0015 名古屋市緑区篠の風1-924番地

お電話で相談TEL0120-539-860

メールで無料相談

LINEからでも無料見積可能です

メニューを開く

blogスタッフブログ

2025/05/18

「腐ったウッドデッキは危険!LIXILの人工木デッキで安心リフォーム」

「腐ったウッドデッキは危険!LIXILの人工木デッキで安心リフォーム」 画像

【施工事例:第1話】

ベランダに出るのが怖い…腐ったデッキに悩んだお客様のご相談

こんにちは。名古屋市緑区のリフォーム店、光ホームの子だくさんママです。

8人の子どもを育ててきた経験から、暮らしの中の「ちょっとした不安」や「小さな困りごと」にこそ、早めの対応が大切だと実感しています。

今回は、ベランダのデッキが腐ってしまっていたお宅からいただいたご相談をご紹介します。

---

◆ ご相談のきっかけは「もう限界かな…」という気付き

「しばらく前から気になっていたんです。ベランダの床がボロボロで…」

そう話してくださったお客様。実際に伺うと、デッキ材は明らかに腐食が進行していて、板が割れて浮き上がっている状態でした。

以前は、

「家族でバーベキューをしたり、ちょっと日向ぼっこしたり」

そんな楽しい思い出が詰まったベランダだったそうですが、ここ数年は怖くて使わなくなっていたとのこと。

「洗濯物も、なるべく室内干しにしてるんです」と、日々の使い勝手にも影響が出ていました。

---

◆ そもそも「どこに頼めばいいか分からなかった」

今回のお客様は、過去にも光ホームで工事をご依頼いただいた方。

「また相談してもいいかな…と思って連絡しました」とのお言葉に、心が温まりました。

実際、こうした木製デッキの劣化って、

・ホームセンターに聞いてもピンと来ない

・ハウスメーカーは対応範囲外

・業者もたくさんあって、誰に頼んだらいいのか分からない

そんな“迷子”になりやすい工事です。

---

◆ 家族の安心のためにも「安全な場所にしたい」

「今はもう、ベランダにはあまり出ないようにしてるんです」

「でも本当は、また家族で気軽に使えるようにしたいんですよね」

そんな思いをお聞きして、今回は

**腐らない人工木のデッキ材「LIXILレストステージ」**への交換をご提案しました。

---

次回の第2話では、実際の工事の様子と、変形ベランダへの施工ポイントをご紹介します。

---

光ホームは、家族の安全と安心を守るリフォームをご提案しています

光ホームの代表は、8人の子どもを育てるパパです。

だからこそ、「家族が安心して暮らせる家にしたい」という気持ち、心から共感できます。

✅ 木製デッキの劣化が気になる

✅ どこに頼んだらいいか分からない

✅ 家族がケガしないようにしたい

そんな時は、ぜひお気軽にご相談ください。

おうちの“小さな不安”を見逃さず、安心できる暮らしを一緒につくりましょう!

---

📞 お問い合わせ:0120-539-860

📩 メール:info@hikareform.com

LINEでもご相談OK!→ 光ホーム公式LINEはこちら

CONTACT

ご相談・お見積・現地調査は無料です。
お気軽にご連絡ください。

リフォームについてのお問い合わせTEL:0120-539-860リフォームについてのお問い合わせTEL:0120-539-860

メールでのご相談メールでのご相談

CONTACT

▲ページ先頭へ戻る