〒458-0015 名古屋市緑区篠の風1-924番地

お電話で相談TEL0120-539-860

メールで無料相談

LINEからでも無料見積可能です

メニューを開く

blogスタッフブログ

2025/03/22

ニオイの悩みを壁が解決!?脱臭効果に優れたエコカラット

ニオイの悩みを壁が解決!?脱臭効果に優れたエコカラット 画像

ニオイの悩みを壁が解決!?脱臭効果に優れたエコカラット

はじめに

「玄関のニオイ、なんだか気になる…」

「ペットを飼っているから、来客のときニオイが心配」

「トイレの換気扇をつけていても、なんとなくニオイが残る…」

そんな“住まいのニオイ問題”、実は壁材を変えることで解決できるってご存じですか?

今回は、LIXILのエコカラットという脱臭機能に優れた壁材の魅力を、実例も交えてご紹介します!

この記事を書いているのはこんな人です

こんにちは!名古屋市緑区のリフォーム店【光ホーム】の代表であり、8人の子どもを育てるパパです。

子どもが多いと、靴のニオイ、汗のニオイ、食べ物のニオイ…いろんなニオイに毎日さらされています(笑)

だからこそ、「壁でニオイ対策できる」というのは本当にありがたい発想だと実感しています!

目次

1. エコカラットの脱臭効果とは?

2. どんなニオイに効果があるの?

3. 実際の施工事例とお客様の声

4. 設置におすすめの場所

5. まとめ:ニオイ対策に、空気を整える壁という選択肢を

1. エコカラットの脱臭効果とは?

エコカラットは、目に見えない無数の細かな孔(あな)で、空気中のニオイ成分を吸着・分解してくれます。

機械や薬剤を使わず、自然素材だけで空気をきれいに保てるのが大きな特長です。

たとえば、炭の消臭力に似たようなイメージですが、エコカラットの孔は炭の約5~6倍もの吸着力があると言われています!

2. どんなニオイに効果があるの?

LIXILの実験データによると、以下のニオイに高い効果があります。

トイレ臭(アンモニア系)

生ゴミ臭(硫化水素)

たばこ臭(アセトアルデヒド)

ペット臭(トリメチルアミン)

汗臭・靴臭(イソ吉草酸)

つまり、住まいで気になるニオイのほとんどに対応できるということです!

3. 実際の施工事例とお客様の声

【施工例】緑区・S様邸(小型犬を2匹飼育)

玄関とリビングの壁一面にエコカラットを施工しました。

「以前は帰宅した瞬間にペットのニオイがしていたけど、今は気にならない」

「友人から“ペット飼ってるように思えないね!”と言われた」

との嬉しいご感想をいただきました!

見た目もおしゃれなため、「空間の雰囲気が一気にグレードアップした」と奥様も大満足!

4. 設置におすすめの場所

玄関:靴やペットのニオイ対策に最適

トイレ:芳香剤なしでもニオイがこもらない空間へ

リビング:食べ物や生活臭を軽減し、来客時も安心

寝室:寝汗や体臭がこもらない快適な空間に

クローゼット・収納内:こもりがちなニオイの予防に

5. まとめ:ニオイ対策に、空気を整える壁という選択肢を

ニオイは目に見えないけれど、住まいの快適さに直結する大切な要素です。

エコカラットなら、見た目を美しく保ちながら、空気環境も快適に整えることができます。

芳香剤や空気清浄機では対応しきれない、住まいの根本的なニオイ対策として、ぜひご検討ください!

光ホームはみんなの家計を応援するリフォームを提供しています。

その理由は、光ホームの代表が8人の子どもを育てるパパだからです。

日々の生活費、教育費、光熱費… 家計のやりくりに悩む気持ちは、誰よりも理解しています。

だからこそ、「住まいのリフォームを通じて、家計の負担を減らす」 ことにこだわっています。

✅ 消臭・脱臭効果で、快適な空気環境を実現!

✅ 長持ちする素材で、将来的な買い替え不要!

✅ 見た目も機能も両立した、納得の提案を!

✅ やるべきところは徹底的に、やらなくていい工事は勧めません!

「家族みんなが安心して暮らせる家を、できるだけ負担を少なくつくる」

それが、8人パパであり、光ホームの代表として、みんなの家計を応援する理由です!

📞 お問い合わせ:0120-539-860

📩 メール:info@hikareform.com

「8人パパのリフォーム店」光ホームは、あなたの暮らしと家計を全力で応援します!

---

次のテーマ「ペットと暮らす家に最適!エコカラットで快適&清潔空間に」もご希望でしたらすぐにご用意します!

CONTACT

ご相談・お見積・現地調査は無料です。
お気軽にご連絡ください。

リフォームについてのお問い合わせTEL:0120-539-860リフォームについてのお問い合わせTEL:0120-539-860

メールでのご相談メールでのご相談

CONTACT

▲ページ先頭へ戻る