先日はこんなご相談がありました!—「窓の掃除中にヒヤッと…手すりをつけるべき?」
先日はこんなご相談がありました!—「窓の掃除中にヒヤッと…手すりをつけるべき?」
年末の大掃除シーズン、家の窓をピカピカにしようと頑張っていたご主人。
ところが、二階の窓を掃除している最中に 「バランスを崩して、危うく落ちそうになった…!」 というヒヤリとする出来事がありました。
「これは万が一があったら危ない…」と、ご相談をいただきました。
---
窓の掃除中に…ヒヤッとした体験
お客様(奥様・50代):
「年末に主人が二階の窓を掃除してたんですけど、ちょっと体を乗り出した瞬間、バランスを崩してヒヤッとしたらしくて…。その時は何とか持ち直したけど、もし落ちてたら大ケガどころじゃないですよね。」
光ホーム(8人パパ):
「それは怖かったですね…。窓の掃除って、つい身を乗り出してしまいがちですし、年末年始の時期は寒さで手がかじかんで、余計に危ないんですよね。」
お客様:
「ほんとにそうなんです。今は何もないけど、窓の外側にしっかりした手すりがあったら、万が一の時に支えになるかなって思って…。 室内につける手すりとかもあるんですか?」
光ホーム:
「はい!室内に取り付ける手すりもありますし、外部にしっかり固定するタイプの手すりもあります。 ご主人が掃除中に不安を感じたのが"窓の外側"なら、外部に取り付けるタイプの方が効果的ですね。」
お客様:
「なるほど!ちょうど外壁塗装も計画してたので、一緒にお願いしようかな。」
光ホーム:
「それならタイミング的にもバッチリですね!外壁塗装前に下地も確認しますし、塗装が仕上がった後に手すりを取り付ければ、長持ちするし見た目もキレイに仕上がりますよ。」
お客様:
「それはいいですね!しっかりした手すりをつけて、これから安心して掃除できるようにしたいです。」
---
外部手すりの取り付け工事 完了!
ご相談を受けて、しっかりと固定できる 外部用の窓手すり を設置しました!
これで、窓の掃除中に体を支える安心感 が生まれ、危険を減らすことができます。
今回、お客様は外壁塗装と一緒に工事をされたので、家全体の美観も損なわずにスッキリと仕上げることができました。
「家の中や外で、転倒や落下が心配な場所がある…」
そんなお悩みがあれば、お気軽にご相談くださいね!
---
光ホームは、家族の安全を守るリフォームを大切にしています!
私自身、8人の子どもを育てるパパとして、家庭の中での 「ヒヤッとした経験」 はたくさんあります。
子どもが階段を踏み外しそうになったり、洗濯物を干すときにふらついたり…。
そんな時に、「ここに手すりがあれば安心なのに!」と感じることがよくあります。
だからこそ、「もしもの事故を防ぐためのリフォーム」 に力を入れています!
✅ 窓の外や玄関まわりに手すりをつけて、安全な住まいづくり!
✅ つい乗り出してしまう場所には、しっかりとした固定手すりを!
✅ 外壁塗装と一緒に工事することで、見た目もスッキリ長持ち!
✅ やるべきところは徹底的に、無駄な工事は勧めません!
「大切な家族が、安心して暮らせる家をつくる」
それが、8人パパであり、光ホームの代表としてのこだわりです!
📞 お問い合わせ:0120-539-860
📩 メール:info@hikareform.com
「8人パパのリフォーム店」光ホームは、あなたとご家族の安全を全力でサポートします!