〒458-0015 名古屋市緑区篠の風1-924番地

お電話で相談TEL0120-539-860

メールで無料相談

LINEからでも無料見積可能です

メニューを開く

blogスタッフブログ

2025/03/21

【子育ての記憶】ベビーカーに3人乗り。ムダだと思っていたことが、何年たっても心に一番残っているんですよね

【子育ての記憶】ベビーカーに3人乗り。ムダだと思っていたことが、何年たっても心に一番残っているんですよね 画像

昔の写真を見返していたら、ふと目に留まった1枚。

ベビーカーに3人乗りしてる、子どもたちの姿。

ああ、懐かしいな。

この頃は、まだみんな小さくて、

とにかく毎日がにぎやかで、バタバタで、あっという間だった。

---

「歩きたくない〜!」と、末っ子のベビーカーに相乗り(笑)

遊びつかれて、帰り道に「もう歩けない〜」と3男や4男が、

末っ子のベビーカーに無理やり乗ってきたあの日。

重くてギシギシいってて進まない。親としてはちょっと困ったけど、今思えばその姿がたまらなく愛おしい。

子どもって、ほんとにギリギリまで全力で遊ぶ。

疲れててもまだ笑ってる。眠くてもまだ遊びたいって言う。

計算も、計画性もない。ただ「今」を楽しんでる。

それが、すごく素敵だなって思う。

今でもそういう自由さに、憧れてしまう。

大人になると、「効率」と「失敗しない」が優先になるけど…

社会に出ると、時間の使い方とか、成果とか、効率とか。

「無駄をなくす」ことが正しい、って思ってしまいがち。

でもね、ふと思うんです。

何年経っても、心に残っていることって、

うまくいったことよりも、ちょっとバカだったことや、

夢中になりすぎたあの時間だったりする。

無駄に見えた遠回りや、思いきり失敗したことの方が、

今の自分をつくってくれてたりする。

子どもたちと過ごす時間は、自分を見つめ直すきっかけ

子どもと一緒に遊んでると、ふと立ち止まって考えさせられることがある。

「もっと自由でいいんじゃない?」

「もっと今を楽しんでいいんじゃない?」

そんな気づきをくれる、子どもたちとの時間が僕は大好きだった。

子育てを通して、自分自身が学ぶことの方が多かった気がする。

写真を見ると、忘れてた気持ちを思い出せる。

ベビーカーに3人ぎゅうぎゅう乗って、笑いながら帰ったあの日の写真。

そこには、時間じゃ測れない大切な何かが映ってる。

「がんばってたな、あの頃の自分」

「子どもたち、こんなに小さかったんだな」

そして、

「やっぱり、あの時間が宝物だったんだな」って。

おわりに|ムダこそが、心に残る時間だったりする。

子育てって、効率とは真逆の世界。

予定どおりにいかないし、思い通りにならない。

でも、だからこそ、かけがえのない記憶になるのかもしれません。

今、子育て中の方へ。

どうか、うまくいかなくても大丈夫です。

ムダに見えるその時間が、きっと何よりの宝物になります。

---

「8人パパのリフォーム店」光ホーム

暮らしの中の小さな思い出や、あったかい時間を、これからも大切にしていきたいと思っています。

📞 お問い合わせ:0120-539-860

📩 メール:info@hikareform.com

住まいと家族の記憶がつながるリフォームを、あなたと一緒に。

CONTACT

ご相談・お見積・現地調査は無料です。
お気軽にご連絡ください。

リフォームについてのお問い合わせTEL:0120-539-860リフォームについてのお問い合わせTEL:0120-539-860

メールでのご相談メールでのご相談

CONTACT

▲ページ先頭へ戻る